【FFBE】デバフの歴史と軽減率

PR

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のデバフアビリティについての紹介を掲載しています。デバフって何? 敵を弱体化すると戦闘がどう楽になるの? という点について紹介しているので攻略の参考にしてください。

インフレの原因はデバフだと思う

今回はデバフアビリティの歴史とそもそもデバフを使うとどれだけ戦闘が楽になるの? というお話です。このブログで攻略系の記事書くことは少ないんですけどね。

デバフアビリティの実装順に、どれだけ敵の攻撃を弱体化可能なのかについて解説しています。説明用に簡易の計算式を用いているため、実際に戦う際はもっとダメージを抑えることができると覚えておいてください。

デバフを使って被ダメ軽減

FFBEにおける最重要のデバフアビリティは、敵の攻撃力と魔力を下げることができるものです。では、実際にデバフをかけるとダメージはどれだけ下がるのでしょうか?

仮に敵の攻撃力が100だったと仮定しましょう。そして、実際のダメージは攻撃力の2乗で算出されると考えてください(実際は防御力や乱数によるブレが生じますが、説明のために省きます)。

敵の攻撃力が100だった場合、キャラが受けるダメージは100×100=10,000となります。この1万という値を元にデバフアビリティをかけてみましょう。

30%デバフ

キャラ デバフアビリティ
ヴァンヴァン 【フルブレイク】
全ステータスを30%デバフ

ヴァンのフルブレイクを敵にかけると、敵の攻撃力は30%下がって70になります。

この状態では、キャラが受けるダメージは70×70=4,900です。30%のデバフをかけることで、実際にくらうダメージは半分以上下がることになります。

ヴァンは配信初期から実装されていたキャラなので、FFBEは配信初期から敵の被ダメを半分に抑えることができたわけですね。ヴァンは当初リセマラランキング最上位に位置していました。

40%デバフ

キャラ デバフアビリティ
ラムザラムザ 【ウエポンブレイク】
攻撃力を40%デバフ

星5スタートが実装され、FFTイベントでラムザが実装されました。全ステータスではないものの、攻撃力を40%デバフできるようになりました。

敵の攻撃力は60なので、60×60=3,600にまで被ダメが落ちます。デバフ無しの状態と比較すると64%減です。

……フルブレイクによりボス戦が楽になりすぎるためデバフ無効の2ヘッドドラゴンが実装されたはずなのに、どうしてより強力なデバフアビリティが出てくるのでしょうか。

45%デバフ

キャラ デバフアビリティ
光の戦士光の戦士 【アームズイレイサー】
攻撃/魔力を45%デバフ

光の戦士が星6解禁され、敵全体の攻撃と魔力を同時に45%下げることができる「アームズイレイサー」が実装されました。

敵の攻撃力は55となり、55×55=3,025が実際のダメージです。ほぼ70%減を敵全体に、しかも魔力と同時にかけることができます。

通常のゲームであれば敵の火力を70%軽減できる時点で頭打ちになりそうですが、そこはFFBE。デバフアビリティの進化はまだまだ続きます。

60%デバフ

キャラ デバフアビリティ
ラムザラムザ 【ウエポンブレイク+2】
攻撃力を60%デバフ

アビリティ覚醒が解禁され、当初は使いにくいと言われていたラムザに圧倒的な強化が施されました。ウエポンブレイク+2による60%デバフです。

敵の攻撃力は40なので、40×40=1,600。実に84%減。この84%ダメージ軽減効果の有無でバハムート戦の難易度が変わると言われていましたね。

しかし、この辺りから実装される敵の火力が尋常ではなくなってきます。当初は「あったら便利」程度だったデバフが「デバフをかけないと絶対に耐えられない」というボスばかり実装されるように。

70%デバフ

キャラ デバフアビリティ
星虹の技師リド星虹リド 【LB】
全ステ70%デバフ

デバフ担当のCGキャラ、星虹リドのLBを撃つと敵全体の全ステータスを70%低下させることが可能です。もーどうなってんの?

敵の攻撃力は30。30×30=900となり、被ダメは91%減です。敵からのダメージを10分の1以下に抑えることができるため、このデバフをかけたら並のボスのダメージではビクともしなくなります。

持続が短いのが玉に瑕ですが、まあ通常アビリティでも60%軽減を持っているので隙がありませんね。

74%デバフ

キャラ デバフアビリティ
ロレーヌロレーヌ 【LB】
全ステ74%デバフ

レアリティ星7が解禁され、アタッカー兼デバッファーのロレーヌがLBで敵全体に全ステ74%デバフをかけられるようになりました。

敵の攻撃力は26。26×26=676。もう1万ダメージを出していた敵の面影はどこにもありません。

しかもロレーヌはSPアビリティでも70%デバフができる、LB上昇量が高い、デバフ範囲が敵全体、持続が3ターンと長いという超欲張りセットです。これが現金10万円分の実力か!

79%デバフ

キャラ デバフアビリティ
星虹の技師リド星虹リド 【LB】
全ステ79%デバフ

星虹リドが星7解禁され、全ステータス79%デバフを習得しました。持続が2ターンしかもたないのでやや忙しいですが、その弱点を補って余りある倍率です。

敵の攻撃力は21。21×21=441。95%以上もダメージを抑えています。

84%デバフ

キャラ デバフアビリティ
星虹の技師リド星虹リド 【ダウナーボムクリエイト】
確率でどれかのステータスを84%デバフ
もしくは、全ステータスを55%デバフ

ランダムアビリティなので任意発動はできませんが、敵の攻撃力は84%も抑えることができます。

敵の攻撃力は16。16×16=256。97%以上被ダメが落ちています。

仮に敵のダメージを256として、更に被ダメ30%軽減バフがかかっていれば実際のダメージは180程度まで抑えられますね。98%以上の軽減となりました。

まとめ

デバフ
倍率
ダメージ
減少量
主なデバフアビリティ
15% 27.7% レイン/パワーブレイク
25% 43.8% サイス/ブラックホール
30% 51.0% ヴァン/フルブレイク
40% 64.0% ワッカ/ステータスリール
45% 69.7% 光の戦士/アームズイレイサー
50% 75.0% 星虹リド/アームディゾルバー
60% 84.0% ラムザ/アビ覚ウエポンブレイク
64% 87.0% 星6ベアトリクス/LB最高レベル
70% 91.0% 星6星虹リド/LB最高レベル

フリオニールの竜剣で下方修正とかするより、デバフアビリティの仕様を変えた方がよかったんじゃないですかね……。敵の火力を90%以上軽減できるキャラが星7には割とゴロゴロいるので、最近の高難度はデバフ前提の火力が多いですし。

今回は敵からの被ダメという形でデバフの強力さを紹介しましたが、味方からの与ダメも結構なインフレをしています。例で言うと、ディートリンデで防御デバフをかけてから物理攻撃するとダメージが6倍に跳ね上がります。

モルボルやカルコブリーナは60%程度のデバフでも、しっかりバフデバフをかけながら戦えば十分勝つことができます。が、リドの79%デバフを使うと相当楽に勝てるようになりました。

ゲーム攻略ライター募集中!

攻略ライター募集

アルテマでは攻略ライターを募集中です! ゲームが好きなら未経験者でも経験者でも大丈夫! 募集要項の確認・応募は下記リンクから行えます!

募集要項の確認・応募はこちら

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー